■
PC瀕死
いつも使っているPCが瀕死の状態です。 今は別の、通常仕事場においてあるPCを使っています。
いつものPC、たぶん電源コードが断線していると思われます。 充電してくれないまま、電池がなくなって仮死状態です。 少し前から様子がおかしかったので、電源コードは既に発注。 12月23日に出荷済みとの連絡は受けているのに、まだ到着しません。
いったいどこから送られてくるんだろう? よく考えたら12月23日は休日。 休日に出荷なんてしないよな…。 中国から送られてくるのかな…。
早く電源コードが到着して、 そして、それでPCが復活してくれることを祈るのみ。 もし復活しなかったら、このまま死亡かもしれません。
ほとんどのデータは外付けHDにバックアップしてあるので、たぶん実害はありませんが、 データをこちらの(仕事場用の)PCに移すまではかなり不便です。
今晩、たぶん日付が変わってから息子が帰ってくるのに、余分のPCがない。 いつもは息子が帰ってきたときにはこのPCを貸していたのに…。
は〜やくぅ こいこい 電源コード
日時 2009年12月27日 23:52 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
屋形セッション
昨日が多分今年最後のセッション、と書いたのに、また行ってきました。 ただし、大遅刻でほんの少しだけ。
今日は、絶対年賀状完成させるぞ、と決めていたので、セッションよりも年賀状優先。 裏面というか、本文の面の印刷完了。 住所録リスト完成。 そこまで終了した時点でセッションに行く。 後は宛名印刷。自分の分はセッションから帰って印刷終了しましたが、ダンナの分は住所録チェックがまだ。こちらは当分後になりそうです。
で、セッション。 到着してまだ楽器も冷たい状態で、チューニングもウォーミングアップももちろん無し。 曲も何も考えていなかったので、青本をパッと開いたところで、
♪ My Little Suede Shoes ♪ There Is No Greater Love
の2曲をトランペットで。 そして、少ししてからピアノで
♪ バーモントの月
バーモントの月はうろ覚えで、バイオリンの方が持参された手書き楽譜ということで、読むのに必死状態でした。ドラムレスだったので、ベースの方とのリズムを合わせるまでにも時間がかかってしまいました。ごめんなさい。
これでセッション、今年はホントに終わりです。 また来年もいっぱい行きま〜〜〜す!!
日時 2009年12月27日 23:39 |
固定リンク |
コメント (2)
|
|
|
Annie
|
|