■
選曲
4ヶ月先の発表会のための選曲開始。 聴き栄えのする曲をピックアップ。 明日から練習。どんな感じの曲か判る程度には弾けるようにしておかなくては。
日時 2006年07月31日 23:59 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日の昼ご飯
7-11の「ミニとろろ蕎麦」。
一時期これに凝っていたこともあるのですが、最近はあまり食べなくなりました。飽きたこともありますが、昔に比べてお弁当の種類が格段に増えましたからねえ。
お蕎麦の上に袋に入ったつゆと袋に入ったとろろ、きざみねぎときゅうりがのっています。(写真) 具を麺の上に乗せて、ネギは控えめに、そしてつゆをかけて…。(上の写真その2)
・・・あんまりおいしそうには見えないなあ…。とろろ蕎麦ならぶつー一面にとろろがかけてあるのに、これはごく一部にむにゅむにゅとかけて、ぐちゃぐちゃ混ぜることになってしまう。 お蕎麦ももうちょっと美味しくならないかなあ…。
昔はこんなものでも、画期的だったんですよね。その前は「ホカ弁」が主流だったから。
カロリーを見ると220kcal。これじゃ夕方まで持たないよ〜。即、食後のデザートにプリンを食べました。
味 ☆☆ 価格 ☆☆☆ 分量 ☆☆ 総合評価☆☆か☆☆☆か、びみょー。
日時 2006年07月30日 23:57 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
納涼祭
今日は吹奏楽団の拠点の地元の納涼祭。 場所は閉園後のココ。(写真・明るいうちに写真を撮るのを忘れたのでちょっと拝借しました。ゴメンナサイ。) 前に書いたように、浴衣、甚平などお祭りらしい服装で、ということで私はこんな衣装です。(上の写真その2) 上は甚平、下はいろいろ試した結果、甚平の下ではなく、スパッツにしました。出席率最悪の不良団員なので限りなく初見に近い状態でごめんなさい。でも楽しませてもらいました。
日時 2006年07月29日 23:55 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
増水がおさまって
18日と19日の川の増水した写真、普段の水量がわからなければ増水していることが分かりませんよね。 この写真は18日のものとほぼ同じ場所。 上の写真その2は19日とほぼ同じ場所。 頭だけ出していた中州の木が、中州の陸地(?)からちゃんと見えています。
日時 2006年07月27日 23:54 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
暑い。。。。
遅い梅雨の雨も一段落。今日は一転して真夏。 しかし、西日の当たるこの部屋の室温、なんとかしてくれ〜〜〜!!! 2階の窓は全部全開してあるというのに。 しかももう夕方の6時前。 いくら寒がりで暑さに強い私でも、この温度は扇風機がなかったら死んでます。。。
日時 2006年07月26日 23:53 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
美容院
カットに行ってきた。あんまりかわり映えはしないけれど。 少し前まではパーマをかけて、美容院に行くのも半年に1度も行かない状態だった。パーマをかけるのは一日仕事だから。 今、2ヶ月も経たないうちにまた行っている。美容院に行くのは面倒だと思っていたけれど、カットだけでパパッと済ませて回数を増やすのも悪くない。 美容院代はパーマをかけていたときと殆ど同じかな…。
日時 2006年07月25日 23:52 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
甚平さん
今度の29日、吹奏楽団が地域の「納涼祭」に出演する。服装はできれば浴衣、甚平、ハッピなどお祭りらしく。なければTシャツでもいい、ということになっている。 浴衣は持っていないし、着付けや車の運転も大変なのでTシャツにしようと思ったが、コレという手持ちがない。最初に買いに行った店でもいいのがなく、どうしようか迷っていた。 今日、またTシャツを見に行って、、、、 かわりに見つけたのが女性用の甚平さん。ちょっと子どもっぽいけど明るめの色の、浴衣のような柄のものを選んだ。「舞台衣装」だから。 下はジーンズの方がいいかな。 画像はナイショ。乞ご期待?!?
日時 2006年07月24日 23:52 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日の昼ご飯
○系の「夏野菜とトマトのパスタサラダ」。
ああ、見つけた、見つけた。 4月19日に書いた39sの「ツナコーンパスタサラダ」や、7-11の「ハーブチキンのパスタサラダ」の同類。
売っている時は、パスタの上に袋入りのドレッシング、そしてその上に仕切りがあってトマト、レタス、グリーンアスパラ、オクラ、かぼちゃ、玉ねぎ、大根、人参(まだあったかな?)が乗っている。 食べるときにはまず野菜を横に退け(この時に野菜がこぼれ落ちてしまう)、ドレッシングの袋を取り出す。ふつうの人は野菜などを戻してからドレッシングをかけるのだろうが、私はパスタにだけ絡ませる。 そして野菜などを戻して、混ぜながら食べる。(またこの時にこぼしてしまう。)
ドレッシングは和風醤油味。味はなかなか良い。もう少し容器を大きくしておいてくれないと、食べにくくてしかたない。39sや7-11のものも同様、量は少なめ。これだけでは晩までお腹がもたない。・・・でも、この○系のが一番こぼれ方はマシかな…。 でも、これだけ野菜たっぷりというのはとても嬉しい。
味 ☆☆☆☆☆ 価格 ☆☆☆☆ 分量 ☆☆☆ 総合評価☆☆☆☆
日時 2006年07月23日 23:51 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
ガソリン189円?!?!?
プリカ1万円券のところの数字はレギュラー18?円(読めません)、ハイオク139円、軽油104円、プリカ3万円券は順に189円、138円、103円。 原油高騰とは聞くが、これほどとは!! ん?? ハイオクよりレギュラーの方が高い?!?
実は単なる表示ミスのようで、ちゃんとリッター128円で入れてまいりました。
日時 2006年07月22日 23:51 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
長雨
もう7月の後半だというのに梅雨が明けず、長雨が続く。各地で土砂崩れなどの災害が発生しており、先日「であいまつり」に行った国道もまた一部土砂崩れが起きて、幸い通行止めにはなっていないが、片側通行になっているそうな。
雨が降るとなぜか体調不良の子が増える。ホントかな?と思いながらも「ウソでしょ?」とも言えず、「じゃあ明日良くなったら来る?」と言ってしまう。困ったもんだ。
日時 2006年07月20日 23:50 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
昨日の写真が見づらいので・その1
もう一度、取り直したものを。 今日も水かさ多いです。
日時 2006年07月19日 23:49 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
豪雨
この数日雨が降り続けている。 表通りではマンホールが溢れて床下浸水したそうな。 祇園祭も山鉾巡行を含め宵山もずっと雨の中。 川も、ふだん島になっているところがこの通り、木が半分水につかっている。(見にくいですが、作りかけの橋のあたりをみてください。)
日時 2006年07月18日 23:48 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
何のナット、ワッシャー?その2
予想ではきっと、ミュートを取り付けている部分のどこかだろうと思っていた。(写真) しかし、、、合わない。 ここ以外にそれらしき場所は見当たらなかったのに。
迷子の迷子のナットとワッシャー、あなたのおうちはどこですか?
わからないので、またタムの中で遊ばせたまま革を取り付けた。
日時 2006年07月17日 23:47 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
何のナット、ワッシャー?その1
休日で時間があったので、以前からフロアタムの中でコロコロ遊んでいたナットとワッシャーをもとの場所に取り付けるべく、タムの皮を外してみた。 これが中に転がっていたナットとワッシャー。
日時 2006年07月17日 23:45 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
写真
今度は5月14日のイベントでの写真がCDの状態で回覧されてきた。 この時の演奏は最悪だったなあ…。でも写真は音が聞こえないからいい。数枚ピックアップしてバンドの非公式HPにアップしておいた。
日時 2006年07月16日 23:45 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
DVD
9日のイベントでの演奏をビデオに撮ってくれていた人がいて、DVDにしてくれた。CDの方が音質は良いとのことだったが、どちらか1枚でいいと思ったのでDVDにしておいた。 少々音のおかしなところや苦笑するようなミスもあるけれど、悪くないじゃない!! (V^−°)
日時 2006年07月15日 23:45 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
夏の空
職場へバイクで行こうと思っていたら、出かける寸前ににわか雨が降り出した。 祇園祭のさなか、車で出かけるのは気が進まなかったが、行きからずぶぬれというのもイヤなので、車で出かける。 途中で雨は止んだ。真上は黒い雲だが、前方は青空にムクムクした夏の雲。 これならバイクで来ればよかった。
日時 2006年07月14日 23:44 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
写真は失敗
今日の帰り道、雨は降っていないのに空が時折急に明るくなる。ん? あんなとこのパチンコ屋さんなんてないよな。 急に真正面に稲妻が走る。稲妻を見たのは2度。カメラを用意したが・・・そんなもんタイミング良く撮れるわけないよな。 ・・・ってことで、想像だけしておいてください。
日時 2006年07月13日 23:43 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
胃ガン検診
市民検診のときに係りのおにさんが奨めてくれたので予約してしまった。いやあ、こんなもの、誰かが積極的に薦めてくれない限り、自分から受けようとはしないだろうなあ…。
今もまだお腹が痛い。検診終わって朝9時に帰宅したものの、本来お腹がすいているはずなのに食欲もなく、3時ごろまでトイレに通いながら寝てました。誰かあのイヤなバリウムに代わるもっと楽なものを開発してくれないでしょうかねえ…。
追記: 下記間違いを発見。「係りのおにさん」なんて書いてる。「鬼」って言いたい本心が表れたんだろうか。(笑) ホントは「係りのおにいさん」デシタ。
日時 2006年07月11日 23:43 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
更年期障害?
昨晩は蒸し暑かった。朝起きた時、窓を開けていたので身体はそれほど暑いとは感じなかったが、まだ汗がジトッとしていた。 朝食準備で動いていると汗が噴出してきた。何かおかしい。しばらくすると立っているのもしんどくなってきたので、ダンナを送り出した後また横になった。 ウトウトしていると汗は引いてきたが、今度は急に寒くなってきた。それも、肌寒い、という感覚ではなく、ガタガタ震えだしそうな寒さだった。 どうかんがえてもおかしい。そんな気温じゃないのに。 布団をかけて横になっていると、眠ってしまった。その後は平静に戻った。 いったいなんだったのか???
日時 2006年07月10日 23:42 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
であいまつり
3月に土砂崩れで国道が不通になり経済的に打撃を受けていたこの村(今は市)。国道が迂回路によって全開通したのを祝って、沈滞ムードを吹き飛ばそう、との意図で行われたイベント。今日はここでのビッグバンド演奏。
朝家を出て、途中まではいつもの馴れた道。いくつかトンネルを越えると視界が開け、渓流沿いの景色の良いドライブコースとなった。(写真) 今も土砂で埋まっている国道。ガードレールが本来の国道のガードレールです。川の対岸の迂回路から撮影しています。(写真その2)
朝10時半から2時間ほど、ほとんど使われていないというホールで練習。お昼のお弁当をいただいて、出店をみてあるいたけれど、お腹がいっぱいで食べ物を買う気にはなれず。 演奏は演奏している方が笑ってしまうような事故もあったけれど、とても楽しく終了。(自己満足の極致(笑) こういう野外での演奏は、踊りだしてくれる子どもがいたり、手拍子してくれる人がいたり、反応がすぐ近くで見られるのがとても嬉しいんです。 村の駐在さんがSAXで特別出演してくださって、とてもカッコイイソロもしてくださって、very good!!
終了後、家へのおみやげに「とち餅」を買って帰りました。
日時 2006年07月09日 23:41 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
ホルン
久々に吹いてみた。 指使いをちゃんと覚えていないので、手探り状態。しかしまあ、ホルンってヤツは、どんな指使いをしても出したい音が出てしまう?!?!? 言い換えれば音程が定まらない。難しい。
日時 2006年07月07日 23:40 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
拾得物
銀行の無人ATMでの出来事。 隣の機械でなにやらピピピピ警告音が鳴っている。見ると機械に1万円札が! つまみ上げ、連絡用の電話で銀行に連絡。
お金を出してしまったのは良くなかったらしい。そのままにしておけば、機械の中に回収することができたようだった。取り出してしまったので、拾得物として警察に届けてくれ、という。
ATMを利用した時間の記録から、銀行がこの1万円札の所有者を探し出すのは簡単なはず。さて、銀行はそれをするのだろうか? それとも届出があれば対処するのだろうか?
日時 2006年07月05日 23:40 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
「超」が付くほど
運動不足の一日。 家から外に出たのは、朝ゴミを出しに出ただけ。それも家の真ん前。
日時 2006年07月04日 23:39 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
市民検診
行ってきました。 身長:去年より少々縮んでいる。 体重:家の体重計では増えたと思っているのに去年より減っている。不思議。 血圧:最高血圧が高め。血圧を測るとき、こんなの初めて、というほど強く圧迫され、腕がジンジンしびれるほど締め付けられたのですが、いったい何だったんでしょう? 血圧を測ってこんなに痛かったのは初めてです。
胃ガン検診の予約をしてしまいました。勇気がなかったら_また_逃げて(キャンセルして)しまうかも…。
日時 2006年07月03日 23:39 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日の昼ご飯
7-11の「ツナと大根おろしの和風スパゲティ」。
これってまだ書いてませんよね? だんだん何を書いたのかわからなくなってきそうです。
スパゲティの上にはツナとほうれん草かな?小松菜かな?・・・が乗っている。(写真) レジではこれだけを温めてくれる。 そこに大根おろしときざみ海苔、ドレッシング(スープ?たれ?)(写真その2)を入れて食べる。
コンビニのおねえさん、温めすぎですよ。ツナが爆発して飛び散っています。容器を開けるとプーンとバターっぽい香り。 スープを入れて、大根おろしを入れて、きざみ海苔を入れた瞬間、風できざみ海苔が車の中に…。(;_;) これを食べるときは必ず窓を閉めましょう…。
味は可もなく不可もなし。強いて言えばアピールポイントがなさすぎる。麺はかなり油っこい。 きっとまた食べるでしょうね。アピールポイントがないとは言え、悪いところも別にない。 ま、そんな感じの味でした。
味 ☆☆☆ 価格 ☆☆☆ 分量 ☆☆☆ 総合評価☆☆☆
日時 2006年07月02日 23:37 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
練習休み
最近あるビッグバンドに、団員ではないけれど練習に参加させてもらっている。「トラ」という身分なのだけれど。練習は毎週土曜日。それが今日は練習場が取れなくて休みになった。 昨日は、普段行っていない吹奏楽の練習に行った。なんか、頭の中で曜日が混乱してしまっている。
日時 2006年07月01日 23:36 |
固定リンク |
コメント (2)
|
|
|
 Annie
|
|