■
練習休み
土曜日はいつもビッグバンドの練習にお邪魔している。(団員ではないのですが…。) 今日は、団で送別会があるため練習は休み。・・・なので私は会には行かず、お休み。 練習がないのもちょっと寂しいな。
日時 2006年09月30日 01:45 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
てる〜のうた
11月の文化祭で演奏する曲の1つ。今のタイムリーな曲、ということで。 ピアノ譜を手に入れてきたが、左手がほとんどコードを2音程度でとっているだけなのであまりにつまらない。 メロディーと対旋律、コードを記入した楽譜(スコア?)を作成。誰が何の楽器でどこを演奏するかは次の練習で相談しよう。
日時 2006年09月29日 01:45 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
足裏マッサージ
以前旅先で一度やってもらったことがある。 その時は、痛くて痛くてたまらなかったのに「これ以上力を抜いたら効果ありませんよ。」と言われた。翌日歩くと足の裏が痛かったが何か心地よさがあった。
今日初めていった店は、若い女の子がやってくれた。数箇所痛いところはあったが、全体にやさしくなでてもらっているような感じで、やってもらっている最中は心地よかった。
さて、効果はいかほどに?
日時 2006年09月26日 01:44 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
Oリング
喇叭に嵌めるO-リングを某ホームセンターへ買いに行った。売り場が分からないので店員に尋ねた。 「オーリング?」店員はどんなものだか全然わからない。説明すると「輪ゴムですか?」
・・・あのなぁ、O-リングって国語辞典にも載っている普通名詞でしょうが。それぐらい知っててよ。
文房具売り場へ連れて行かれた。
「違うんです、金属に嵌めるパーツなんです。」と言うと、他の店員を呼んで尋ねた。3人ほど店員が集まって、その内の1人がやっと理解してくれたが、その店員も売り場をしらない。携帯で知っていそうな店員に連絡してくれて、やっとO-リングの売り場へ連れて行ってくれた。 ほんとにも〜〜!!
日時 2006年09月25日 01:44 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
懸賞
某プロバイダーの懸賞に当選して、豆腐のギフトセットが送られてきた。 木綿豆腐、絹豆腐、ごま入り豆腐、ゆず豆腐、ゆば、厚揚げ、豆腐プリン。賞味期限は3〜4日後。 今日はばあちゃんも息子も一緒に豆腐づくしの夕食。明日からも食べなければ。 美味しい豆腐だけれど、豆腐なんてギフトにするものじゃない…、せめて2週間持つ充填豆腐にしてください。
日時 2006年09月24日 01:43 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日
お彼岸(写真) そして お祭り(上の写真2)
日時 2006年09月23日 01:42 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
コンペに応募するのをやめて
当初の予定では、今日は某応募作品の仕上げに忙しいはずだったのですが、昨日「や〜めた!」と放り出してしまったので、開放されてすがすがしい気分。(笑) あ、別に無責任なことをしたわけではないので。
日時 2006年09月21日 01:40 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
新しい家族
中古屋にこんなのが出てるよ、って教えてもらって、2日前にチラリと見に行った楽器。どんな楽器かwebでいろいろ調べているとどんどん欲しくなってしまって、ほとんど「買う」と決めてしまった。
仕事がらみでちょっとした挫折があった後気分転換に買いに行ってきました。もちろんもう一度じっくり見て、ちょっと吹かせてもらって。
家に連れて帰ってまた吹いてみましたが、落ち着いた音でとても吹きやすい。とってもいい子です。
日時 2006年09月20日 01:40 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
吹奏楽祭
練習にほとんど行っていないくせに本番だけ出るなんて、なんてヤツだ! でもね、吹奏楽祭はほんの2曲だけ。あっけなく終わってしまうし、他の団体も聞きたいところは出演順が近すぎて聞けなかったりするし・・・。もう少しなんとかならないかな。
日時 2006年09月18日 01:39 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日の昼ご飯
久々の「今日の昼ご飯」です。今日は7-11の「とろろと半熟卵の和パスタ」。
スープの上に仕切りがあってその上にパスタ。その上にネギ、水菜、鶏のから揚げ(かな?)。(写真) ここまでをレンジで温めてもらいます。 そして、とろろ、半熟卵、きざみ海苔、ゆず胡椒が別袋に入っていて、(上の写真2)入れて混ぜるのですが、私はゆず胡椒はパス。風が強かったので、撮影時にはきざみ海苔はかけていません。(以前、風の強い時にきざみ海苔をかけた途端車の中に海苔が飛び散ったことがあるのです。) まぜまぜした状態が写真3。
味はなかなか良い。個人的にはちょっとスープが辛いかな。でも大したことありません。 ただし、とっても食べにくい。レンジで温めた器はアツアツだし、半熟卵を剥いて、他のものをかけて、なんてやるのが、さて何をどこに置いてやろうか、と、ウロウロしてしまいます。 それと、スープに混ざってしまった卵がもったいない。飲むには辛いし…。スープの量をもう少し減らしてくれたらいいのにな。
味 ☆☆☆☆ 価格 ☆☆☆ 分量 ☆☆☆☆ 総合評価☆☆☆☆
日時 2006年09月17日 01:37 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
吹奏楽団HP
web担当者が退団し少々停滞していた吹奏楽団のHP、吹奏楽祭までに演奏会情報をアップしたいとのことで、急遽お手伝いすることになりました。大体の作業完成。 http://music.geocities.jp/hwe0748/
日時 2006年09月16日 01:37 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
吹奏楽
練習に出席するのは約1ヶ月ぶり。超不良団員であります。 18日の吹奏楽祭に向けての最終練習。 練習に行っていない割には「エッこんな曲やってるの?」ということが少ないスローペースの団なので、今回の曲も何度か吹いた曲。 不安はありません! オッケーです! (レベルの高望みさえしなければ…。)
日時 2006年09月15日 01:36 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
小象の行進
12月の発表会のアンサンブルのためにアレンジしてみたけど、ちょっと難しすぎるかな、ということで思い切ってボツ。 セサミストリートに変更予定。
日時 2006年09月14日 01:36 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
日記の写真
最近ぜんぜんありませんねえ…。文章ばかり。 PHSの機種変更した当初はカメラの使い方わかっていなかったのだけれど今はおっけー。カメラもちゃんと使えるのに、「写真を撮る」ということを忘れてしまってますねえ。(笑)
日時 2006年09月13日 01:35 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
ぴっち
ちょっと設定ミスをしてややこしいことになっていたのですが、メーカーサポートに電話して無事解決。PHS会社のサポートは役立たず。メーカーはさすが名前の通り「鋭い」。
日時 2006年09月12日 01:35 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
お昼寝
朝からコーラスの練習。 遅めの昼食。 帰りに睡魔に襲われ、ショッピングセンターの駐車場で一眠り。o(__)o......zzzzzzzz ちょっと寝すぎて、買い物して家に帰ったら夕方6時でした。f(^^;)
日時 2006年09月11日 01:34 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
定演
とっても楽しく演奏させてもらいました。 8月にご一緒した和太鼓さんもまた出演してくださり、とってもカッコイイ演奏をしてくださいました。和太鼓の音を聞くと、こちらもワクワクしてしまいます。
今後の行事は、老人ホーム慰問、敬老会と続き、ちょっとジャズを忘れそうなレパートリーが続きそうです。
日時 2006年09月10日 01:34 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
最終練習
ビッグバンドの定演前の最終練習。 ヘルペスのところ、まだ少し息漏れ(というか、ヨダレが漏れる)しがちだけれど、一応なんとかいけそうです。
日時 2006年09月09日 01:33 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
機種変更
もうこれで何代目(何台目)だろう? 5代目かな…。 今度は本体が大きくなってしまったけれど、電話というよりはちっちゃなパソコン。 とにかく電話とメールだけはすぐに使えるようにしなくちゃ、と設定および操作実験。 あとの機能は追々使えるようにしていきます。
日時 2006年09月08日 01:33 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
消防音楽隊
地域の防災の行事で、消防音楽隊の演奏を聴きに行ってきました。ついでに防火の映画と消防団のご挨拶etc.もくっついてきましたが。
完全にご老人対象の選曲になってますね。ま、仕方ないけれど。聞いたことはあるけどあんまり知らないな、っていう歌謡曲がメインで、最後にジャパグラVI(レコード大賞、青春の'70年代)のUFO省略と、ペコリナイトと知っている曲が続いて一安心(?)。
カラーガード隊さん、3曲出番があって、最初は長喇叭をバトン代わりに振り回してましたよ。
日時 2006年09月06日 01:31 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
ジャズライブ
「ヒロの愚痴」さんのジャズライブに行ってきた。 とってもよかった!! こういう雰囲気で聴く音楽って、大好きです。 ヒロさんももちろん良かったけれど、やのぴの生田さんがまたとってもイイ。 また聴きにいきたいな。
日時 2006年09月05日 01:31 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
コーラス
8月は「夏休み」でした。久々の練習。 先生が突然のアクシデントでお休みだったので、とにかくザッと思い出そう、ということで、ピアノを弾きながら全曲復習。 私は「リハビリ」できなかったよ〜。まあ、まだ口も開けにくいからいいけど。
日時 2006年09月04日 01:31 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
墓参り
9月1日が義父の命日。今年は7回忌にあたるので、7回忌の法要は既に済ませていたけれど、一番近い今日、墓参りに行こう、とダンナの提案。 家族そろってお墓参りに行ってきました。息子の入試合格も報告するために。
日時 2006年09月03日 01:28 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
練習
もう見た目には殆ど分からないけれど、腫れが少し残っていて唇の動きが固く、行き漏れがする。 人の声で言えば、ガラガラ声で高い声が全然出ない、というような状況。 練習は見学させてもらった。そして、ドラムさんの横に張り付いて、ドラムさんの叩き方を徹底研究。 「緊張する」と言われながら。(笑)
日時 2006年09月02日 01:27 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
編曲
少々不満は残るが完成。 まあ、4人でやることに無理がある、ということで。
日時 2006年09月01日 01:27 |
固定リンク |
コメント (2)
|
|
|
 Annie
|
|