■
一人暮らし
「ぉ」君の一人暮らし、「ぉ」の父親の許可が出た。生活費は親持ち。 生活に必要なものをそろえなければならない。物置に古いコタツがあったはずだ、と探したが見つからない。代わりに電子レンジを発見。結婚して出て行った「ぉ」の父親の妹が置いたものらしい。 置いてあるものは使わせていただくことにする。 電化製品は、「ぉ」がリサイクルショップへ下見に行ったようだ。 さて、こちらは静かな生活になるだろうか?
日時 2006年03月31日 22:35 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日も雪
天気予報でも雪になっていた。 仕事を終わって車に戻ると、フロントグラスに雪が張り付いている。ワイパーを動かすとガリガリと音を立てた。 帰りもまだ雪は降っていた。 もうこれでこの冬最後の雪になるのだろうか。
日時 2006年03月30日 22:35 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
春はまだ遠い
今日空は晴れているのに周囲が濡れている。きつねの嫁入りか、とバイクで仕事に出た。 寒い。 途中で雨がポツポツ、と思ったらみぞれだ。 暫くすると何かパラパラ音を立てている。ウィンドブレーカーの袖を見ると氷の粒が乗っている。あられだ。
仕事から帰った後、夕方には車で隣県まで出かけた。山越えの道を走っていると、みぞれと思っていたものが雪に変わってきた。 もう3月も終わりだというのに、春はまだ遠い。
日時 2006年03月29日 22:34 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
美容院へいってきました
え? 何の写真か分からないって? ヘアスタイルを鏡に写して写真に撮ったのだけれど…。あんまりわかりませんよね。 鏡をもっときれいに拭けってか? まあ、そんなことは気にしない、気にしない。(笑)
全体を後ろへ流すようにしてもらった筈なんだけれど、髪の毛は全部前を向いている。 美容師さんが悪いんですよ。一旦真下に向けて乾かすから、「後ろへ流して欲しい」って言ったのだけれど、「髪を梳いた後します」って…。 後で後ろへ流してくれたんだけれど、乾かした時のクセの方が強い。家に帰ったときにはこのありさま。 でも、ま、いっか。どうせ明日になったらいつもと変わらない頭。(笑)
日時 2006年03月28日 22:33 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
タイヤ交換
この冬はしっかり働いてくれました、スタッドレスタイヤ。 「履いてて安心」ではあるけれど、例年年に1回ぐらいしか雪には出会わない。でもこの冬は降りました。12月にかなり。そして3月のもうお彼岸近くなっても降りました。(もちろん3月の雪はスタッドレスタイヤは必要ありませんが…。) タイヤ、自力で替えましたよ。力のない私にはコレが武器。2枚目の写真の鉄パイプです。
日時 2006年03月27日 22:32 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
楽器のお客様
大きな楽器が我が家にやって来てしまいました。同じバンドの「@む」さんの所有物なのですが、 コレ→。 とりあえず物置部屋に隠して?あります。 こうやって積み上げると後ろに見えるキーボードケースと比べて3つ積んでも低いし、思ったほど場所を取るものでもないことが判った。 しかし、今のところこれを広げる場所はない。我が愛するMac君を引退させて、パソコンデスクを除ければ場所ができるかなあ…と思いつつ…。
日時 2006年03月26日 22:31 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日の夕食
後楽園(字は違うよ)の期間限定特別メニューのあっさり醤油味ラーメン298円に味付のゆで卵105円を乗せてもらいました。合計403円。
名前の通りあっさりした醤油味。(そのままやんか…。)醤油っぽい味が効いているがそれ程からくはない。私でも抵抗なく食べられる味。でもこれといった美味しさも感じない。 野菜をたっぷりいれると美味しくなるだろうな、と思うのだけれど、上に乗っているのは焼き豚、メンマにネギが少しと、追加で乗せてもらったゆで卵。おっと、あと珍しくなるとが乗っていました。追加トッピングメニューにもやしを是非追加してください。 これが600円や700円だったら評価を下げるところ、403円だからおっけーとしましょう。
味 ☆☆☆ 価格 ☆☆☆☆ 分量 ☆☆☆ 総合評価☆☆☆
日時 2006年03月25日 22:31 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日は
コーラスの練習日。通常は月曜日が練習日なのだけれど、20日は飛び石連休の間だったので休みになり、代わりに今日が練習日。 実は20日間違えて練習のつもりで出かけてしまって、無駄足でした。今日はちゃんと練習しましたよ。 今やっているのはジャニーズメドレー。4月16日の音楽祭で歌います。
日時 2006年03月24日 22:30 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
完成!
5月のイベントで演奏する曲の編曲、というか、実はあんまり自分では編曲していない、人さまの編曲をこちらの編成に合わせてチョコチョコっと書き換えさせていただいたものができあがりました。 やったのは全部で3曲。そのうち2曲はパート譜も完成。残りの1曲はスコアが完成したので、あとはパート譜作成と印刷です。 いつものウチのバンドのメンバーの実力は知っているけれど、今度はヨソとの合同バンドなので、アチラの方の演奏力は未知。さて、どんな演奏になるのか…。
日時 2006年03月23日 22:30 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日の昼ご飯
39sのエビドリア。395円。 こういうクリーム系のものは比較的好きです。ここのドリアやグラタンはチーズがたくさん入っているとの触れ込み通り、チーズの味が効いている。惜しむらくは少し塩辛いこと。パッケージを開けたときに油たっぷりの汁がこぼれるのもどうにかしてほしい。
味 ☆☆☆☆ 価格 ☆☆☆ 分量 ☆☆☆☆☆ 総合評価☆☆☆☆
日時 2006年03月22日 22:29 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
自立?
「ぉ」君が一人暮らししたい、と言い出した。 自立したいんだと。 「金は?」 「ない。」 「余計な金はやらんぞ。」
「自立」とやらのために親が家賃を出したりして余計な出費をするのは本末転倒。まあ、親から離れたい年頃だから、昔ばあちゃんが住んでいた家になら行かせてもいいと私は思っている。とーさんは何と言うだろうか。
日時 2006年03月21日 22:28 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
体調不良
今日は頭痛で頭がガンガン、胃の調子も悪くて最悪でした。 夕食も食べずに8時に寝てしまったのですが、「ぉ」君が帰って来て、 ぉ「何も食べてへんのか? 何か食べたほうがいいで。おかゆとか…。」 私「って、誰が作んねん?」 ぉ「作り方教えてくれたら作ったるわ。」 私「そしたら、おじや作って」
ってことで作ってくれました。味噌汁にご飯入れて煮ただけですけど。右は私の作った「ひじきの炊いたん」。 実はこの写真、ぉ君が山盛りよそってきてくれたのを食べた後の食べ残しの写真です。
ぉ君、イイコだよ。うれしいよ〜! 後の食器の後片付けもしてくれました! (ToT )ウルウル・・・嬉し涙です。
日時 2006年03月20日 22:28 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
図書館ロビーコンサート
もうお彼岸も間近というのに何と雪! だれか余程珍しいことしているんだろうか?
今日はいつもバンドの練習をしている場所の近くにある図書館で、Dandy Dukesさんのコンサートがあると知り、行ってまいりました。せっかく近くまで来ているのだから行かなきゃソンソン!
とっても楽しいコンサートでした。1時間のコンサートに何と14曲。目一杯演奏しまくり。しかもどの曲もエネルギッシュで、演奏する方もよくぞバテないものだ。
・・・ホント、これだけの演奏ができたらいいなあ…。sigh
日時 2006年03月19日 22:27 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日はビッグバンド
今日はビッグバンドの練習に参加しました。 私はそこの正式の団員ではないのですが、行ける時にはいつも行かせてもらっています。 何故正式に入らないかというと、金曜日に練習をやっている吹奏楽団が演奏会前になると土曜日に臨時練習が入るんですね。それでこちらには行けなくなってしまう。それで中途半端な形のまま参加させてもらっています。 ここはバンドとして軌道に乗っていて、練習にきちんとメンバーが集まるし、「それなりに」きちんと練習はしているし、アンサンブルの楽しさが味わえるんです。(V^−°)
日時 2006年03月18日 22:26 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
久々の練習
今日はひさしぶりに吹奏楽団の練習に行ってきました。2月の定演が終わってから2回目かな。 じつは私は限りなく「幽霊団員」に近いんです。練習日が仕事と重なっていて、たまの休みの時にしか行けないんです。
今日は喇叭と太鼓にピチピチの若い女の子が見学に来てくれて、入って来てくれそうな感じ。(o^^o)
日時 2006年03月17日 22:25 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日聴いたCD
これはとてもイイ、と言われて先生から借りたCD。 期待して聴いたのだけれど…。
そうだなあ、イメージ的には、キザな野郎が飾りをチャラチャラさせながら、何か見せびらかしている、って感じかな…。 ライブ録音で聴衆の歓声が入っているのも、却ってシラケた気分になってしまう…。 そっかー、こういうのが今、「イイ」んだな、と思いながら、・・・・ついていけない。
日時 2006年03月16日 22:24 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
今日のお昼
39sの「かしわめし」。360円。 味は悪くない。しかし、「とりさん、どこにいるの??」かろうじて発見した数個のちっちゃな肉片。 目いっぱい「ご飯!!」という印象。これだったらおおにぎり2個食べたほうが安上がりではないか?
味 ☆☆☆☆ 価格 ☆☆☆ 分量 ☆☆ 私には多すぎるんです。 総合評価☆☆☆ ☆3つで「可もなく不可もなし」と思ってください。
日時 2006年03月15日 22:23 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
写真です。
自転車の写真です。 荷台の後ろについているちっちゃなクルマが面白いでしょ? どこかのメーカーの宣伝には持ち歩く時転がせる、って書いてあったけど、実際無理。 でも立てて置いておく時に安定します。
日時 2006年03月14日 22:22 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
折りたたみ自転車
折りたたみ自転車を買いました。
「ぉ」君の自転車がパンクして、そこだけ修理してもダメでタイヤを取り替えなければならない、ってことで、修理代高いので諦めたんです。それで、新しいのを買いに行け、って言ってるのになかなか行かない。私の自転車に乗って、何の不便も感じずに平然としている。 ならば、ということで、私が新しい自転車を買ったんです。
今はあまり自転車に乗る機会はないので、この際乗りやすさよりも車で手軽に持ち出せる折りたたみ。 黄色のボディ、3段変速、20インチ。 荷台がついていて、たたんだ時、荷台の後ろにくっつけてあるちっちゃなコロでちゃんと立てておくことができます。 タイヤが小さいのでスピード遅いかな、と思っていたけれど、それほどでもない。 ちょっぴっりゴキゲンです。(o ̄ー ̄o)
日時 2006年03月13日 22:16 |
固定リンク |
コメント (2)
|
|
|
 Annie
|
|