■
THE BLUES ☆STARSライブ
行ってきました。 京都・青のーと。
Larry、カッコよかったよ!!(はあと)
この前から、何かいいものを聴きに行きたくて、 ちょうど今日、時間が空いているから、何かいいものないかな、とWebで探してました。 そして見つけたのがこれ。
メンバーは 西木寸 有香里(ts) 正─郎(gt.vo) マンボ木公本(vo.org) Larrу Ransоme(ds)
最初何かブルースで始まり、Ciccy Strut、Hard Times(?)、正一郎さんのオリジナル「ゆいが君」で1st set終了。 2nd setは再び正─郎さんのオリジナル(題名不明)、次の曲も題名不明・カッコよかった、そして、マンボさんのボーカルタイム。 3rd setは、あれはSong For My Fatherだったかな、次は不明、そしてCの激しいブルース。 アンコールにマンボさんのvocalでGeorgia。
西村さんの演奏は以前にも聞いたことがあるが、その時はスタンダードジャズで、おとなしいイメージだった。今日の西村さんはとても弾けていい感じ。
バックのマンボさんとLarryが、左右対称に位置して、動きの激しさを競い合っている??? オルガンの人って、どうしてあんなにアクションが激しいんでしょう? フロントがとてもおとなしく見えました。(笑)
ホントに楽しかった。 ここしばらくのモヤモヤガ吹き飛びました。
京都でライブがあるととてもありがたい。 ライブ終わって家に帰り着いたのが、まだその日のうち。 大阪は遠いもんなあ。。。
日時 2008年03月19日 23:55 |
固定リンク |
コメント (2)
|
■
水曜仕事、今日が最終。
水曜日の仕事、もう20年近く細々とやっていましたが、今日で最終。
会場オーナーさんは住所が変わり、メアドも変わり、連絡先も知らない。 今日で閉鎖することも伝えられない。
このところ、もう新規に仕事を増やさなかったので、水曜仕事は1時間だけ。 オーナーさんには1時間分の会場費4,350円を毎月振り込むだけ。 こちらの連絡先は変わっていないから、振込みが途絶えたら何かの連絡が来るだろうか…。
日時 2008年03月19日 17:32 |
固定リンク |
コメント (2)
|
|
|
Annie
|
|